やあやあ会気軽な散歩、「慶祝:春の皇居・東御苑」のページです。
関係者から、ご報告。 |
 |
2009年04月04日『皇居・東御苑、平川門』
天皇、皇后両陛下が目出度くも結婚五十年を迎えられ、それを機会に「来園者に見やすい名札」を寄贈されたとの記事があり、皇居・東御苑を訪ねました。丁度桜の季節でした。
(←クリックで拡大)
戻るページトップ
|
 |
2009年04月04日『梅林坂あたり』
平川門を入り、右手の梅林坂を上ると、やはり桜が咲いていました。
(←クリックで拡大)
戻るページトップ
|
 |
2009年04月04日『本丸・松の芝生』
本丸には、広々とした「松の芝生」があり、立派な桜が満開でした。
(←クリックで拡大)
戻るページトップ
|
 |
2009年04月04日『見やすい名札』
このタイプが、天皇、皇后両陛下が結婚五十年を迎えられるのを機に寄贈された「見やすい名札」とのことです。昔の名札も参考に掲示しました。
(←クリックで拡大)
戻るページトップ
|
 |
2009年04月04日『見やすい名札』
名札は幹に巻きつけるベルト式と地面に刺すアルミ棒式などがあるとのこと。ベルト式は「幹につけられ、太くなっても締め付けないもの」とのお思いにそったものとのことです。
我々も高校を卒業して五十余年なので、五十年間の重みを感じ、謹んで御慶祝申しあげたく思いました。
戻るページトップ
|
|
2009年04月04日『一部は満開でした』
既に一部の桜は満開で、美しい花吹雪が舞っていました。又の機会に、やあや会の皆様と『皇居・東御苑の四季』など訪ねたく存じております。(高橋)
戻るページトップ
|
|