*都立戸山高校・1956(昭31)年卒業生の資料 画面右の×印で閉じます。   昭和31年卒のページにはここから Count = 2405
JR船橋駅前
ふなばし産の農畜産物
講師紹介
平山 和次 講師
斎藤支部長挨拶
多賀城北会副会長挨拶
矢野さん乾杯
深井財団 庄内事務局長挨拶
杉並城北会挨拶
清水さん挨拶
小池さん挨拶
小澤さん挨拶
長谷川さん挨拶
山中城北会副会長挨拶
森さん挨拶
石和田さん挨拶
  さん挨拶
三潴さん挨拶
森川さん挨拶
集合写真
司会:堀口俊一郎さん
城北会千葉支部会誌・第9号

『平成24年度城北会千葉支部総会・懇親会が行われました』
日時:平成24年11月10日(土)12:30~16:30
場所:船橋グランドホテル
特別講演:「まぐろ や うなぎ を食べ続けるには」:元 長崎大学・水産学部・教授 平山和次(S23年都立四中4年修)
懇親会:約40名参加:
ご来賓・多賀宗紀 山中瑞江の両城北会副会長 庄内正文 深井財団事務局長 杉並城北会各位

2011年の千葉支部総会の記録はこちら     2010年の千葉支部総会の記録はこちら
2009年の千葉支部総会の記録はこちら      2008年の千葉支部総会の記録はこちら
2007年の千葉支部総会の記録はこちら      2006年の千葉支部総会の記録はこちら 

当日の写真の一部を示します。集合写真は画面クリックで拡大します。

「当日のJR船橋駅・野菜の即売会

本年も晴天のもと、例年の「船橋市農水産祭」が行われ、農作物・花卉類など即売で賑わっていました。

←画面クリックで拡大
戻るページトップ

「ふなばし産の農畜産物」 

船橋農協の野菜即売市も、開催されていました。
総会会場はJR船橋駅北口の船橋グランドホテル 
日時は2011年11月10日(土) 12:30~です。

←画面クリックで拡大

戻るページトップ
「講師紹介」 
城北会千葉支部の堀口さん(S32)の講師紹介で講演会が始まりました。

戻るページトップ

「元・長崎大学水産学部教授 平山 和次 さま」

都立戸山高等学校・昭和25年卒の平山 和次 さんから、ご講演を戴きました。
テーマは『マグロやウナギを食べ続けるには』で、「魚介物の増殖・養殖」の話です。
内容は、明年の城北会千葉支部会報・第9号に発表予定です。
先生の御著書は、恒星社厚生閣発行の「水産学シリーズ」があります。
戻るページトップ

「斉藤 徳浩(昭32)支部長挨拶」


講演に続き、懇親会となりました。
戻るページトップ


「多賀 宗紀(昭34)城北会副会長挨拶」



戻るページトップ

「乾杯 矢野さん(s18)」

大先輩の発声で乾杯しました。

戻るページトップ


「庄内 正文 深井財団事務局長(昭29)挨拶」

最近の状況として、各学年・合計35人の生徒さんに、毎月一万円の修学補助金を渡すことができている。金利収入の低い折から、関係者各位の継続的な御寄付に頼っており、感謝である。
支給対象として、戸山高生徒にとどまらず、東日本大震災で東京都に避難してきた高校生にも差し上げている。深井鑑一郎先生に代表される「有為の人材を」との戸山の伝統を守り育てて行きたい。 。

戻るページトップ
 「杉並城北会:左から、黒柳(s35)天野(s35)守矢(s35)さん挨拶」



戻るページトップ
 「清水さん(s25)挨拶」



戻るページトップ
「小池さん(昭22)挨拶」



戻るページトップ
「小澤さん(昭35)挨拶」



戻るページトップ
「長谷川さん(昭30)挨拶」



戻るページトップ
「山中(昭35)城北会副会長挨拶」


戻るページトップ
「森さん(昭43)挨拶」



戻るページトップ
「石和田さん(昭29)挨拶」



戻るページトップ
「三潴さん(昭42)挨拶」



戻るページトップ
「森川さん(昭51)挨拶」



戻るページトップ
「集合写真」

集合写真を撮影いたしました。(画面クリックで拡大)

戻るページトップ
「司会:堀口 俊一郎さん(昭32)」

閉会を告げられました。

戻るページトップ

「支部会誌」

例年のように「城北会千葉支部会誌」を配布いたしました。

第9号となりました。 (←画面クリックで拡大します)
内容下記; 城北会千葉支部のページで公開してます。
  • はじめに: 城北会千葉支部 支部長 斉藤 徳浩(昭32)
  • 平成23年度記念講演「最高裁判所について」(昨年の講演):元最高裁判事 堀籠 幸男(昭34)
  • 「四中から海兵へ、そして潜水艦乗りへ」:元帝国海軍航海士 細谷 孝至(昭15)
  • 「嗚呼、誰か国を思わざる」:元警察庁長官 山田 英雄(昭25・4修)

などです。


戻るページトップ

 
   
                                  

Copyright (C) 2006-2009 ,All Rights Reserved