都立戸山高校・1956(昭31)年卒業生のページ

校舎
HOMEABOUT USSITE MAPCHANGE LOG Count = 6174
前説+新旧校舎写真
・資料蒐集について
・校章の柏と記念樹
・校歌の話+mp3
・学園歌の話+mp3
・ラジアン池伝説
・当時の写真と教科書
50周年記念事業
・卒業50年やあやあ会
・卒業50年誌
・記念CDの完成記録
・CDの一部公開
・CDに追加の資料
・エコファンド第1号
・・戸山ビオトープ
出版、公開資料
・追悼文集2編
・先生方のご資料
・2006年の記録
・2007年の記録
・2008年の記録

学園歌のページ

最初の学園歌は男子専用でした

 時代の波として、1946(昭21)に、GHQ教育局新聞課の学校新聞の奨励がありました。、1949(昭24)には、文部省が「中学校・高校の生活指導=中学高校は学校新聞を持つことが望ましい、管理編集は生徒が行う、顧問は助言的役割のみ」を発表しました。
  同年5月15日に、「四高時鐘=戸山高校新聞の前身」が創刊されました。因みに、創刊号には、当校の先輩で、著名な参議院議員・羽仁五郎氏(大正7卒)の「四高諸君に望む」を掲載しています。
  その、6月の記事に、新校歌歌曲募集があります。即ち、「従来の校歌は新しい日本の歩みに副わぬ点が多かったので・・・・新校歌歌詞を募集・・・応募百一編の中より第二校歌・・・。その曲を募集することになった。・・・第二校歌は従来の高校の寮歌或いは応援歌に当たるもので、軽快にして力強く、我々四高生の青春を謳歌し且その意気をしめすに足るもの」としています。
  この中に、福島正義教諭の”芙蓉の峰に雲晴れて、都塵を他所に若草の、戸山が原にそそりたつ、朝日に映ゆる学び舎に、希望の胸は躍るなり、励めよ四高健男児(注:当時は男子校だった)”があります。この後、生徒委員会内に、校歌普及特別委員会を設置し、従来の校歌に代わると、位置づけるかを議論しました。
  その後、1953(昭28年9月の「戸山高校新聞」に、学園歌(仮称)完成すとの記事があります。「福島先生の歌詞に、本校卒業生の作曲家、長洲忠和氏が曲をつけて、SPレコードとし(注:テープレコーダなど無い時代)、これを学園祭にて発表する」 としています。なお、この際に戸山高校が男女共学の点から「励め四高健男児」は省かれています。つまり、約四年のあいだ先生方と生徒で種々議論され、その結果生まれたのが現在の学園歌のようです。

各自で情況を冷静に把握して・・・ガンバレ戸山高校生・・・

演奏を聴くには下の画像をクリックして下さい。  次へ
戸山高校学園歌

                                  

Copyright (C) 2006 戸山高卒50周年記念誌編集委員会 ,All Rights Reserved 
てんこもりブログ
緑